お知らせ
INFORMATION
2022年初冬入荷のワイン6種の商品一覧を更新(11/6)しました🥂✨
Web販売は12月8日より開始いたします✨
なお、現時点では全ての銘柄を完売表示としておりますが、各ワインの詳細はご覧いただけます。
●満員御礼!2022年の一般のお客様向けの試飲&販売会(完全予約制)
11月27日(日)、12月5日(月)に東京三鷹市で開催いたします。
生産者シリルと共に、全てのナチュラルワインを少量ずつとアミューズ(小さな1口おつまみ)を
お試しいただける試飲(有料2,000円)をご用意いたしました。
銘柄の違いだけでなく、同じぶどうの品種や銘柄でも年度によってかなりの差が出るのが
ナチュラルワインの特徴です。みなさんが、そんな独特の味わいや香りを比べて、
感じていただける機会にしていただけると幸いです。
日時:11月27日(日)、12月5日(月)共に 13:00 〜17:40(開場:12:50)
*各回40分以内で7名様まで
予約先URL https://tol-app.jp/s/lemoing-tokyo
本年は諸般の都合により開催いたしません。
事業者様でご購入をご希望いただける場合は、大変お手数ですが
info@lemoing.tokyoまでご連絡をお願いいたします。
事業者様のご注文は12本以上、倉庫直送のリファー便にて承っております。
その際、上記メールにご希望のキュベの銘柄と本数、お名前、お届け先〒とご住所、
担当者様名、お届希望日、請求書送り先メールアドレスのご記入をお願いいたします。
Here the restaurants list where you can find our wines.
ルモアン東京のワインが飲めるお店リストはこちらからご覧いただけます。

ルモアン東京のLINE公式アカウントを以下よりご登録いただけます。
こちらより
ヴィンテージコメント
Vintage Comment
商品一覧
ITEM
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
Au Printemps オ・プランタン 2021
SOLD OUT -
SOLD OUT
-
SOLD OUT
シリルのワイン哲学
Cyril's philosophy

ワイン造りは 自然との対話
土と空気と葡萄と天気
聴いて 問いかけて 聴いて 受け入れる
途方もない その繰り返し
自らの感性と自然が持つ力を
取り合わせて表現するために
そうした過程を すべて手作業で
「Sans ajout ni correction」
―――Never added Never removed.
シンプルなワインは こころとからだを満たすもの
ナチュラルワインを楽しむ夜
Special Event
豊かな自然に恵まれ、東海道をはじめ古くからの歴史や伝統が今も残る、三重県亀山市。 この地で4月13日、14日の2日間にわたって開催された「作り手と食を愉しむ会」に招かれました。
亀山の文化や生活に触れながら感じる、人と自然のつながり、食べることや生きることを大切にする気持ち。 東京・三鷹での地域活動から生まれたご縁が、食によって更にたくさんの人をつないで、1つの形になった瞬間でした。
13日夜の「工房 jikonka」様でのイベント「料理家・麻 育子さんのディナーとワインのマリアージュの会」では 地元亀山の生産者や料理家たちとの食文化交流を深めながらシリルのワインを紹介させて頂きました。 ナチュラルワインとお料理とまち。違う文化や風土に育った人や素材が1つの場所に集う夜になりました。
ルモアン東京は、ワインだけでなく日本の食文化や発酵文化、また食を通じた環境保全活動も大切にしたいという気持ちを持っています。 自らの足で旅に出て、こだわりをもって農産物を作っている生産者や料理人との出会いを楽しみながら、 ナチュラルワインとコラボレーションした食の提案を続けていきます。